運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-02-18 第120回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

同時に、日本ドイツ石油が出ない、そして中近東地帯から多くのエネルギー源を供給されておる、こういったところでよく似ているわけであります。九十億ドルを交渉された大臣として、交渉の中でドイツとの金額比較といったものが実際出てきたのかどうか、あるいは大臣の頭の中に、こういう交渉あるいは金額決定の中にドイツとの数字の比較といったものが常にあるのかどうか、この点についてはいかがですか。

中井洽

1984-03-21 第101回国会 参議院 予算委員会 第8号

国務大臣中曽根康弘君) 最近におきまして、中近東地帯特にホルムズ海峡の辺が非常に騒がしくなってきて危険性を持ってきつつあるような情勢から、アメリカがあそこへ航空母艦を初めその附属艦艇等を常駐させて万一の際に備えている、こういう状況から東アジア、東北アジア方面における防衛力が非常に手薄になってきつつあると思います。

中曽根康弘

1983-04-01 第98回国会 参議院 予算委員会 第14号

アメリカは、ソ連がアフガニスタンに侵入いたしました当座以来、戦力的に劣勢であるという自覚のもとに、特に中近東地帯同盟国に対して安心を与えようと、こういう意味もあったりしてRDFというような、前進展開部隊というような思想で当面の対策を講じてきていると思います。これはアフガニスタン侵入という異例の事態に遭遇してアメリカ抑止力を維持しなければいかぬという考えに立ったのではないかと思います。

中曽根康弘

1980-02-29 第91回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第3号

大体のいろいろな機関の調査研究を調べてみますと、この十年間で中近東地帯の政治的不安定は消えないだろう、逆に大きな渦が巻くのではないかという予測が、アメリカのCIAの報告もそうなんですが、幾つかの報告書の中に出ている。したがって、石油安定供給という視点から言いますと、相当やはり困難になるだろう。  

笠井章弘

1973-12-12 第72回国会 参議院 予算委員会 第3号

国務大臣大平正芳君) キッシンジャー長官中近東地帯を回られて先月の十四日、十五日訪日されたわけでございまして、まず第一に、中近東方面を旅行された状況をつぶさに拝聴いたしたわけでございますし、同時に中東紛争に対しまして、アメリカといたしまして善意の調停者として全力をあげてその推進に当たると、そのために労を惜しまないという決意の表明が漏らされたわけでございます。

大平正芳

1973-06-05 第71回国会 参議院 内閣委員会 第10号

国務大臣中曽根康弘君) なかなかむずかしい問題で、すぐ即効薬できくような具体的な対策はなかなかみつかり得ないのでありますが、確かに放置しておきますと、中近東地帯日本アメリカが競合して、せるという可能性がなくはないのでありまして、その点は私もかねがね腐心をしておるところであります。

中曽根康弘

1959-03-19 第31回国会 参議院 商工委員会 第21号

政府委員(森誓夫君) 中近東地帯は、まあわれわれとしては、今後の大量輸出のマーケットとしては計算に入れておりません。大体日本肥料輸出が、運賃で有利性を持ち得ますのは、やはりインドまでが限界でございます。それより西はちょっと無理でございます。ただ、これまでの受注状況からいいますと、中近東から、きわめて少量の受注は受けております。しかし、大量の取引の実現は困難であると考えております。

森誓夫

  • 1